子供会で、和芸色々

1月22日(日)

三日間、雪や雨。
土曜の品水は、キャンセル…。

朝4時半頃、目覚し時計に起こされる。

昨日の午後は、GREE友のタヌキさんに、家まで来てもらい、PC教室。
終わってから、ふたりで夕食。
したたかに飲んだので、チト二日酔い…。

今日は、青梅近くでの、子供会。
江戸曲独楽の、三増紋右衛門君とのお仕事。

食欲ないので、お茶とカリントウ。

荷造りは、既に出来ているので、6時前に着替え、リュックを背負い、キャリーを引っ張って、お出掛け。

武蔵小杉から南武線に乗換え、立川に出る。立川の駅ナカで、蕎麦を手繰る。

青梅線に乗換え、河辺駅へ…。
少し早く着いたので、南口のロッテリアで、コーヒーを飲み、わずかばかりの時間潰し。

メールのやり取りすると、紋右衛門君も良いタイミングで、電車に乗れたとのこと。

タクシー乗場に出ると、紋右衛門君登場!

ふたりで、タクシーに乗り、目的地の神社へと向かう。

境内の自治会館が、会場。

控室で、仕込みを済ませ、着物に着替える。

初めは、紋右衛門君の曲独楽。
手慣れたもので、子供さんを、いじりながら、次々と技をご披露。

舞台から、客席に下りての風車に、客席がどよめく!

居合い抜きの型を見せてから、独楽の刃渡り。

次が愚生の出番。
「連理の紙〜落花の舞」「紅白綾絹変幻」「日本蒸籠」など。
絹の中から傘を出し、一区切。
「輪鼓(ディアボロ)」で、気分転換。
最後は「傘の曲」。
目玉・変色玉・スフィアー・おむすびコロリン・紅白輪・五合枡などを回し、最後は大500円玉で、お笑い。

荷物を控室に運び、風船教室。

教室には中々ならず、次から次へと、造形して配る。
一通り行き渡って、記念撮影。
で、楽しい時間も、お開き。

控室で、パッキング。
タクシーを呼んで戴き、河辺駅
青梅線に乗り込み、中神で、紋右衛門君と、お別れ。
お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!

立川で、南武線に乗換え、溝ノ口で大井町線に乗換え、大岡山。

なんと15時過ぎている!
腹ペコなので、王将のチャンポンを食す。
おやつの時間に、遅い昼食。

東工大で、手毬と傘の稽古して、先ほど帰宅。

荷をほどき、洗濯物を分ける。
出した絹や、紙花なども、分ける。

明日は、洗濯しながら、アイロン掛けして、畳む作業で、午前中が潰れる。